今回の記事をおすすめしたい人

今回の記事をおすすめしたい方はこのような人です。
・プログラミング初心者でPHPの開発環境を構築していない方
・簡単なお問い合わせフォームを作ってみたい方
・PHPに興味がある方
こちらに当てはまる人には特に呼んでほしい内容となっています。
今回はこちらの記事の続編ということでお問い合わせフォームのHTMLを作った後PHPを書いていく準備として開発環境を構築していきましょう。
またPHPについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
それではまずはVScodeをインストールしていきましょう。
VScodeのインストール
VScodeはVisual Studio Codeの略です。
こちらのサイトからDownroad Nowをクリックしてあげればインストールすることができると思います。

いろいろ注意書きなどが出ると思いますがそれらを全てOKして進めてあげるとこのようなエディターが出てくると思います。
ここまで進んだら一旦OKです。
次にデータベースを用いるためにMacの方はMAMP、Windowsの方はXAMPPをインストールしてあげましょう。

MAMPのインストール
今回はMAMPのみ説明します。
公式サイトのURLはこちらです。

こちらのFree Downloadをクリックしてあげましょう。

今回はMac版をインストールしてあげます。
インストール完了後このような画面が出てくるのでこちらを進めていきます。

全て続けるを押してあげて利用規約に同意してあげれば大丈夫です。
インストールできた後LaunchpadからMAMPを開いてあげます。
MAMP Proと MAMPの二つの選択肢があると思いますが今回はMAMPで進めていきます。
サーバーを起動というマークが一番右に出てくると思うのでそちらをクリックしてください。
するとこのようなMAMPのサイトが立ち上がると思います。

次に左上にあるToolsからPHPMyAdminを選択してあげます。
するとこのようなサーバーが立ち上がります。
このサーバーに記録が残るようにこれからPHPを書いていきます。

最後にMAMPの設定なのですがpreferencesを設定してあげてください。

Portsの欄をこのように設定してあげてください。
下部のSet Web & MySQL ports to: 80 & 3306を押してあげるだけで大丈夫です。

それではPHPファイルを作る準備ができました。
それではもう一度VScodeを開いてあげましょう。

こちらの上部のFileからOpenを選択してください。
次にhtdocsと検索してあげます。
するとこんな感じでhtdocsが出てくると思います。
htdocsとはMAMPの中にあるファイルです。
この中にPHPファイルを入れるとサーバーと紐付けることができます。

私はphp_testフォルダを一回作ってからその下にphpファイルを作っています。

フォルダを作ってからその下にphpを書いていくのがおすすめです。
ちなみに一つ目のマークがファイル作成で二つめのマークがフォルダ作成です。
それではファイルを作ってから名前を(なんちゃら.php)にしてあげましょう。
私は今回test.phpファイルを作成します。

この中にPHPを書いていきましょう。
それでは次回は前回のhtmlを用いてお問い合わせフォームを作成していこうと思います。
おすすめの勉強法(おまけ)

最後にPHPのおすすめの勉強法の紹介です。
個人的には書籍でプログラミングを勉強するとパソコンと本を机で広げるとやりづらくて仕方がないのでオンラインプラットフォームを用いてやるのがいいかと思います。
プログラミングを本当に触ったことがない人→Progate
プログラミングを少し触ったことがある人→ドットインストール
プログラミングで実際に稼げるスキルを身につけたい人→Udemy
を使うのがいいかと思います。
Progateとドットインストールはどちらも月額980円となっており、基礎の基礎は無料で学ぶことができます。
Udemyはコース買い切り制となっており月に何度かくるセール中にコースを購入するのがおすすめです。
私は全て段階的に全て使ったことがありますが、プログラミングに自信がある人は最初からUdemyを使っても大丈夫だと思います。
PHPのおすすめのコースですがこの二つのコースがおすすめです。
PHPのフレームワークであるLaravelを使いたいか使いたくないかで決めるのが良いと思います。


値段高!って思った人もいるかと思いますが月に何度かあるセールを待ってから買えば2000円程度で購入できます。
買い切り制ですし、よくないと判断したらキャンセルして全額お金を返してもらうこともできるのですごく助かっています。
以下のリンクからUdemy講座を参照することができます。
自分の未来に投資しよう。サイバーセール中はUdemyコースが最大90%OFF。オンライン学習プラットフォームに関しては過去に詳しい記事を出しているのでそちらもよかったらどうぞ。
コメント