プログラミングは独学で習得できるのか(結論:やり方さえ間違えなければ可能です)

プログラミング
スポンサーリンク

ゆうき
ゆうき

こんにちは。情報系大学生のゆうきです。

スポンサーリンク

はじめに

プログラミングの挫折率は90%と言われています。

これを聞いたあなたは驚くと思います。

実際私もプログラミングを始める前は受験勉強も頑張れたんだし、プログラミングも途中で諦めるわけがないと思っていました。

しかしいざ独学で始めてみると分からないことばかりで何度も諦めそうになりました。

それでもやり方を試行錯誤して今では独学でプログラミングを学習することができています。

そこで今回は私が年月をかけて習得したプログラミング初心者が独学でも挫折しない方法を紹介していこうと思います。

プログラミング初心者が挫折するパターン4つ

まずはプログラミング初心者が挫折するパターンについて解説していこうかなと思います。

プログラミング初心者が挫折するパターンは大まかにこのような理由です。

・実行エラーが修正できない

・教材が分かりにくい

・開発環境が構築できない

・楽しくなくて継続できない

一つ一つ私がとった対応策を紹介していきたいと思います。

teratailを使いましょう

個人的にプログラミングを始めたときに最も困ったのが実行エラーが修正できないことです。

プログラミングって間違っている箇所をわざわざ英語で表示してくるんですよね。

何度日本語でいいのにって思ったことか。

そんなときにお世話になったのがteratailというウェブ上でプログラミングに対する質問をできるサービスです。

現役エンジニアが比較的早く無料で質問対応してくれます。

初心者の頃の質問だったらエンジニアなら簡単に答えてくれます。

困ったらteratailを使ってみましょう。

スポンサーリンク

初心者はProgateかドットインストールの二択

プログラミング初心者がまずプログラミングを始めたかったらProgateドットインストールのどちらかを選ぶべきです。

ProgateとドットインストールはWeb学習サービスです。

月額1000円ちょっとでかなりしっかり勉強することができますし、初心者にも分かりやすいように簡単に説明してくれています。

難易度はProgateの方が低く、実用性はドットインストールの方が高いって感じです。

プログラミングに触れてみたい方、一回挫折した方はProgateから、早くプログラミングで稼ぎたい方はドットインストールから始めてみるのが良いでしょう。

またドットインストールでも物足りないという方により実践的なWEBサービスとしてUdemyというのもあります。

料金は興味のあるコースごとに払うという設定となっています。

豊富で実践的なコースがたくさんあるので気になった方はこちらのリンクからどうぞ。

Udemy

ドットインストールで開発環境を構築するべき

プログラミング初心者が困ることとして開発環境を構築できないというのがあります。

ウェブ上で調べてみてもあまり情報が載ってなく、説明があまりきちんとしていないものが多いので簡単に開発環境を用意することすらできません。

自分はこれで実際何度も挫折しました。

そこでおすすめするのが先ほども紹介したドットインストールです。

Progateに対して、ドットインストールは開発環境の構築までサポートしてくれています。

動画で解説してくれているのでプログラミング初心者でも動画に合わせてやれば滞りなく開発環境を構築することができると思います。

独学といってもずっと1人で勉強するのはきつい(同志を探そう)

プログラミングを勉強するのは最初のうちは特にめちゃくちゃきついです。

しかも周りにプログラミング仲間がいないと苦しさを共有することもできません。

その苦しさを緩和するのにおすすめな方法は

・Twitterを始める

・イベントに行ってみて勉強仲間を作る

・プログラミングスクールに通う

この3つです。

特にTwitterの運用がおすすめです。

プログラミング勉強垢などとしてTwitterを始めてみると似た境遇の人がたくさんフォローしてくれます。

私は毎日の勉強成果をツイートしてモチベーションを保っていました。

また実際に人に直接会いながらプログラミングを勉強したいという方はプログラミングスクールがおすすめです。

値段はそこそこかかりますが挫折しにくいとかコスパとかを考えるとトータルプラスかなと思います。

プログラミングスクールに関してはこちらの記事に詳しくまとめてあります。

まとめ

プログラミング初心者が挫折せずに独学するためには

・Progateかドットインストール、もしくはプログラミングスクールに通うの三択がおすすめ

・行き詰まったらteratailで即座に質問

・Twitterで同志を作る

Twitterの運用は案件を取る際にDMで仕事をもらえたりするのでこまめにツイートや勉強記録、制作物を残しておくのがおすすめです。

こちらの記事も合わせて読んでみてください。

ゆうき
ゆうき

最後まで読んでいただきありがとうございました。よかったらフォローしてね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました