
ゆうき
こんにちは。ゆうきです。
僕は現役で神戸大学に合格したのですがそのときに使っていた勉強法を紹介したいと思います!
化学は
・抽象的でイメージがわきにくい
・覚えることが多すぎる
・楽しくない
というイメージがわきやすい科目だと思います。そんな方におすすめのサイトと勉強法を紹介します!
化学専門塾teppan

ゆうき
この方の動画がめちゃくちゃわかりやすい、、。
「Teppan塾」の塾長、安達弘之さんは某大手予備校で化学を教えている(河合塾?)と公表なさっています。
もちろんYoutubeなので完全無料。チャンネルを開設したばかりの方なので煩わしい広告もありません。
そして「Teppan塾」のいいところは
・暗記しなければならないところを「原理原則」に基づいて基礎から説明してくれる
・動画なので何回も見返すことができる
・Youtubeのコメントで分からないところの質問を返してもらうこともできる
・演習問題も用意してある
特に無機化学をしたときには

ゆうき
え、暗記しないといけないところほとんどないじゃん(笑)。
ってびっくりしてました。大手予備校の先生で無料で教えてもらえるなんて普通あり得ないと思うので自分はめっちゃおすすめしてます。
でも自分はYoutubeで違う動画を見たくなってしまう、、。
もっと手を動かして勉強したい、、。って方におすすめな3冊はこちら!

ゆうき
難易度は旧帝大レベルなので結構難しい。でもめっちゃ細かくわかりやすく書いてあります。

ゆうき
図がたくさんあってわかりやすい参考書です。難易度は高くないので基礎がためにおすすめです。

ゆうき
演習は安定の重要問題集ですね。二次対策にバッチリです。

ゆうき
僕がおすすめする化学の参考書は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

ゆうき
高校物理の記事もあるのでそちらも良かったらどうぞ!
コメント