今回の記事をおすすめする人

・筋トレやダイエットを頑張りたいが続かない
・どうせ痩せるなら効率的に痩せたい
・長い時間は頑張れないが短い時間は頑張ることができる
今回の記事はこれらのどれか一つでも当てはまった方に特に読んでほしい記事です。
HIITとは?

HIITとは高強度インターバルトレーニングのことです。
短い休息と高強度の短時間運動を繰り返します。
具体的には20秒運動し、10秒休憩するのを1セットとし8セット一気に行います。
計4分間です。
4つの運動を2周するまで順番に繰り返すというものです。

4つの種類のトレーニングはなんでも良いのですが一例としてヘルスupフィットネスさんのHPではスライドスクワット→膝付き腕立て伏せ→スーパーマン→三方向ひねり腹筋が挙げられています。
詳しく知りたい方はこちらのリンクへどうぞ。
それではHIITの効果とメリットについて紹介していきます。
HIITの効果

・全ての運動の中で最も痩せやすい(内臓脂肪激減)
・脳の血流が良くなり脳機能が向上する(記憶力や決断力UP)
・心疾患や糖尿病の予防になる
・老化を防ぐ
・冷え性が治る
短時間高強度トレーニングは痩せるだけでなく、酸素を急速に取り入れることにより血流や脳機能を始めた様々なメリットが研究によって明らかになっています。
HIITのメリット
・1日4分しかかからないので時間がかからない
HIITは1日最短で4分しかかからないので朝の短い時間などのもでき、筋トレなどと比べて時間が取られにくくなっています。
・全ての運動の中で最も効率的に痩せることができる
4分間で痩せれる量を最大化することができます。だからと言ってやりすぎは疲労が溜まって良くないので自分にあった量のトレーニングにしましょう。
・痩せるだけでなく脳機能が向上する
痩せる以上に記憶力や決断力が上がることが研究によって明らかになっています。
私がおすすめするHIITのやり方

私が特におすすめしたいのが朝起きてまずはHIITをやるように習慣づけるということです。
朝起きてすぐやるメリットとしては
・脳が活性化し、1日のモチベーションが上がる
・朝起きてすぐやると習慣化してしまえばやるかやらないか迷う手間を省くことができる
・朝ごはんを使う時間が筋トレなどと比べて奪われない
などがあります。
朝筋トレをやっていて早起きがきついと感じた方は代わりにHIITをやってみるのもいいかなと思います。
おわりに

今回は最も運動効果が高い運動としてHIITを紹介しました。
筋トレやダイエットが続かない方や早起きが苦手な方は逆に短時間で効率的に痩せることができたり1日を充実させることができることができると思うのでやってみることをおすすめします。
コメント