どーも、学生エンジニアのゆうき(@engieerblog_Yu)です。
今回は、最近話題のStable Diffusion web uiとその拡張機能のControlNetで、美女画像を作れるか検証していきたいと思います!
目次
インストール
stable diffusion web uiのインストール方法(Mac)は以下です。

モデル
美少女を作るためのモデルは、以下のBRAV4が精度高いらしいです。
V5beta(こっちの方が精度が高いらしい)

美女を作るためのプロンプト
美女を作るための定番のプロンプトは、例えば以下です。
定番のプロンプト(ポジティブ)
((((masterpiece)))), high quality, very_high_resolution, large_filesize, full color
ネガティブ
lowres, bad anatomy, bad hands, text, error, missing fingers, extra digit, fewer digits, cropped, worst quality, low quality, normal quality, jpeg artifacts,signature, watermark, username, blurry, artist name, multiple legs, malformation,
参考記事
画像を生成する方法
画像を生成するには、以下の二つの方法があります。
テキスト(プロンプト)のみで生成する方法
テキスト(プロンプト)と画像から生成する方法
それでは、実際に作成していきたいと思います。
簡単に美女が作れる
以下は、BRAV4を使って生成した美女です。
導入から20分程度で作れました。


バズっているアカウント
AIで作った美女をTwitterで紹介するアカウントがバズっています。
ControlNetでできること
ControlNetは、Stable diffusion web uiの拡張機能です。
以下のことが可能になります。
参考写真と同様のポーズをとらせることが可能に
棒人間の骨組みから人間を生成できる
つまり、画像の背景のみを変更することもできるようになります。
ControlNetの導入方法
以下の記事がわかりやすいと思います。

生成画像
cannyを使って、男性の画像を女性に変えることができます。


Openposeを使えば、骨組みから人間を生成できます。(顔が多少崩れてしまっていますが)


終わりに
今回は、最近話題のStable Diffusion web uiとその拡張機能のControlNetで、美女画像を作れるか検証してみました!
インフルエンサーすらもAIに取って代わられそうな勢いですね(笑)
最後まで読んでいただきありがとうございました!

note完全版では、以下をカスタマイズできる美女の生成方法について公開しているので併せてどうぞ。
- 服装
- 場所(背景)
- 髪色
- ポーズ
- 日本人風・韓国人風
コメント