どーも、学生エンジニアのゆうき(@engieerblog_Yu)です。
先日このようなツイートを見かけました。
おもしろそうだと思ったので、今回はChatGPTを使った、無限動画作成を試していこうと思います!
制作物
作成できたものは以下です。
全く手直しせずに、完全自動化で作った割には、かなりクオリティが高いのではないかなと思います。
Youtube動画にAIを活用するメリット

AIを使用してYouTube動画を自動化することの利点は、以下です。
- 時間節約: AIは自動的にスクリプトを作成し、ビデオを編集し、さらにはアップロードまで行うことができます。これにより、人間がこれらの作業を手動で行う時間を大幅に節約することができます。
- 一貫性の保持: AIは一貫した品質とスタイルを維持することができます。これは、ブランドの認知度を高め、視聴者の信頼を獲得するのに役立ちます。
- 大量生産: AIは一度に多数のビデオを作成することができます。これにより、大量のコンテンツを短時間で生産し、頻繁に更新することが可能になります。
やったこと
以下で作りました。(所要時間20分くらい)
VrewをMacでインストール(Windowなどにも対応)
ChatGPTでworldnewsプラグインをインストール
ChatGPTで台本と概要を作ってもらう
Canvaでサムネを作成する
Vrewのインストールはこちらからできます。
最新ニュースを取得するために、worldnewsプラグインをインストールしましたが、BingやChatGPTのアプリからでもWeb情報を検出できます。
ChatGPT Plusに登録していない方は、Web情報にアクセスできるAIを活用するのがおすすめです。
サムネは、Canvaで作成するのが初心者の方には簡単だと思います。(私も初心者なので)
サムネ作成にやったことは、これだけです。
Pixabayなどで、商用可能なフリー素材をダウンロードして貼り付ける
テキストを入れる
ダウンロードする
また初回は20分くらいかかりましたが、2回目からは、1動画10分くらいで作れそうです。
コツコツ運用すると、かなり楽に動画投稿ができてかつ、視聴者にも価値があるのではないかなと思います。
終わりに

Vrewでは、Youtube動画だけではなく、Tiktok、Youtube Shortの動画も作成できるみたいです。
最近のAI技術には驚かされますね。
AIを使って、楽に価値を提供できる方法には、敏感になっておきたいものですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント