どーも、学生エンジニアのゆうき(@engieerblog_Yu)です。
今回は、ひろゆき氏公認の、AIひろゆきがYoutubeで配信するアカウントを発見したので紹介していきたいと思います!
サービス概要は以下です。
AIで作成されているひろゆきが、配信でチャットに答えてくれる
公式サイトから切り抜きやトレーニングができる
本人公認
目次
AIひろゆき配信サービスはどんな感じ?
以下が、6時間配信の動画です。
感想
思ったことをまとめました。
動画が滑らかで、本人の生配信と区別がつかない
ChatGPTの返答は、本人よりも真面目
声質はひろゆきだが、イントネーションがAIっぽい
一番驚いたのが動画の滑らかさです。
ChatGPTの応答とイントネーションの精度を上げることができれば、本物と見分けがつかなくなるのかなと思いました!
どんな技術で作られている?
AIひろゆきは、以下のような流れで作られていると推測できます。
YoutubeのチャットをChatGPTに渡す→ひろゆき風にChatGPTが返事する→返事をひろゆきの声で発音する(CoeFont)→音声と動画をいい感じに同期させる(CoeFont & AIdea Lab)
現時点でここまでのものが作れるのであれば、数年後には本人の配信と見分けがつかなくなるかもしれませんね。

ゆうき
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ChatGPT関連記事
ChatGPTおすすめ拡張機能
noteで、ChatGPTのおすすめChrom拡張機能5つと収益化方法について解説しています。
noteでは、以下について解説しています。
Googleスプレッドシートやドキュメントの自動入力
ツイートの自動返信
Youtube動画の自動要約
Gmailの自動返信
検索画面にChatGPTの結果表示
AI美女生成に興味がある方
Stable Diffusionを使ってAI美女を生成する方法についてもnoteで解説しています。

初学者向けChatGPT書籍
ChatGPTの使用例
リンク
Excelでの使い方に特化
リンク
ChatGPTの精度向上
リンク
ChatGPTの歴史的背景
リンク
コメント