Yuki

プログラミング

【ノーコード】Bubble・Webflow・Airtableの特徴・違い・使い分けについて解説します

初めに こんにちは、学生エンジニアのゆうき(@engieerblog_Yu)です。 今回は、ノーコードで開発できるBubble・Webflow・Airtableの違いについてまとめていきたいと思います。 ノーコード開発と...
プログラミング

【Python】RGB画像・デプス画像を正規化して色の変化を大きくする(torch・numpy)

情報系大学生のゆうき(@engieerblog_Yu)です。 論文を書く際に、読者に値の変化をわかりやすくするためにデプス画像の正規化をしたのでログを残しておきます。 全体のコード 全体のコードです。 奥行き画像に...
研究

【国立・情報系】卒論の文字数・ページ数・構成・図表・コーディング量についてまとめました

初めに どーも、可視化研究室に所属している情報系大学生のゆうき(@engieerblog_Yu)です。 先日、ついに卒論が完成したので、文字数・ページ数・構成・図表・コーディング量などについてまとめていきたいと思います! ...
スポンサーリンク
プログラミング

プログラミングにおけるコンパイラ・リンカ・ローダの関係とは?(基本・応用情報)

初めに こんにちは、情報系大学生のゆうき(@engieerblog_Yu)です。 今回は、コンパイラ方式で用いられる、コンパイラ・リンカ・ローダの役割についてまとめていきたいと思います! 今回の内容は、基本・応用情報技術...
プログラミング

ITエンジニアがプログラミング副業で個人事業主として稼ぐ戦略

初めに どーも、学生エンジニアのゆうき(@engineerblog_Yu)です。 私は現在、個人事業主として以下の副業に取り組んでいます。 Squid・Dockerを使ったプロキシサーバー開発 Bubbleによる...
プログラミング

ソースコードを機械語に翻訳する言語プロセッサとは?(インタプリタ・コンパイラ方式)

初めに こんにちは、情報系大学生のゆうき(@engieerblog_Yu)です。 今回は、言語プロセッサ・ソースコード・機械語についてまとめていきたいと思います! 今回の内容は、基本・応用情報技術者試験などに含まれ、情報...
プログラミング

構造化プログラミングをif,switch,for,whileを使って解説

初めに こんにちは、情報系大学生のゆうき(@engieerblog_Yu)です。 今回は、構造化プログラミングについてまとめていきたいと思います! 今回の内容は、基本・応用情報技術者試験などに含まれ、情報系の学部でも学ぶ...
IT

【基本・応用情報】キャッシュ・ライトスルー方式・ライトバック方式・ヒット率について

はじめに こんにちは、情報系大学生のゆうき(@engieerblog_Yu)です。 今回はコンピュータの高速化手法についてまとめていきたいと思います! 今回の内容は、基本・応用情報技術者試験などに含まれ、情報系の学部でも...
IT

【メモリ】RAM(DRAM・SRAM)・ROM(マスクROM・PROM)について解説

はじめに こんにちは、情報系大学生のゆうき(@engieerblog_Yu)です。 今回はコンピュータのメモリについて解説していきたいと思います。 今回の内容は、基本・応用情報技術者試験などに含まれ、情報系の学部でも学ぶ...
IT

【基本・応用情報】1の補数・2の補数と引き算処理について(離散数学)

初めに こんにちは、情報系大学生のゆうき(@engieerblog_Yu)です。 前回は、2・8・10・16進数の基数変換について解説しました。 今回は、コンピュータで負の数を表すために補数について解説してい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました